ンコギおっす!!
コギおです!!!
なぜか分からないですが、めちゃんこお久しぶりですね。
なぜなのか… まあ理由は一応あり、9月は他の用事やガチマやらに夢中になっていたことと、ブログ記事だけじゃなくてYoutubeに動画をアップしてブログと並行して色々な内容を挙げられたらなと思っていたからです…! 思っていただけで9月は実行できず、10月からYoutubeへの投稿は行っていこうと思います…!
例えば、〜〜の解説記事とかで、Youtubeの動画も一緒に見れたら便利じゃない?そうでもない? とりあえずやってみることにします。
始めに
まず、今回の記事についての説明です。
9月終わりましたね! え!?まじで!?!? というわけで、10月のガチマッチのルール毎のステージ概観を見ていこうかなという記事を書きます。 心持ち的にはまだ9月31日なんですがね… Twitterのフォロワーさんにもそういうすっとぼけがたくさんいました。
日進月歩。今月の目標は全ルール二桁順位と他武器練習で頑張ります。ヤグラは全部寝過ごして出来ませんでした。 pic.twitter.com/EMbaYKqnCX
— コギお (@WelshCogio) 2018年10月1日
ばばん。 先ずは9月のガチマッチの結果です。 とりあえず目標にしていた「L3リールガンで2600乗せる」ことはクリアできたので引退は回避できたんですが、まあ皆さん見てくださいと言うには地味な順位ッ…! ヤグラは本来得意なんですが潜る時間がなかったということでよろしくお願いします。
ちょっと話は変わり、ブログに貼り付けるツイートを見てて思ったんですが、
2回目の24傑。更新中だったからまだいけたと思いたいけどL3もう少しなんか欲しい。なんか欲しい!きついんじゃ! pic.twitter.com/n9bry25qM8
— コギお (@WelshCogio) 2018年9月24日
もうこの武器強化来るまで持たねえ!でもやった! #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/inkOlw0sYg
— コギお (@WelshCogio) September 28, 2018
このコギおとかいうやつめっちゃL3リールガンに文句言ってない?
10月のガチマッチ
近況報告もそこそこに本題へ。
10月1日~10月31日までの、ガチマッチのルールとステージの組み合わせを発表するぞ。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) September 28, 2018
新ステージの「ムツゴ楼」は、Ver.4.1のアップデートともに追加され、選ばれるようになる。
次回は11月1日に、ルールとステージの組み合わせの変更が行われるぞ。 pic.twitter.com/LmUUtlYhop
これが10月のガチマッチのステージ群ですね。 見た感じ悪くはないか…?と思ったんですが、「ガチヤグラやばくない?」 とりあえず、ルール毎に見て行きましょう。 あくまで概観で含蓄深いこととかは書いてないんでさっくり読んでください!
ガチエリア
〜食欲の秋、スポーツの秋、エリアの秋〜
らしいです。 秋って何をするにも良い季節ですよね。僕は一番好きです。 そしてステージとしては、
- フジツボスポーツクラブ
- マンタマリア号
- モズク農園
- Bバスパーク
- アジフライスタジアム
- ショッツル鉱山
- スメーシーワールド
- ムツゴ楼(新ステージ)
のラインナップ。 この8つで見ると、アメフラシ、バブルランチャー、ボムピッチャー等の塗りに関与できるスペシャル持ちが強そう。 いやまあどのエリアでもそりゃそうなんだけど。 でも面積の広いエリアが多いから特に強いですね。
僕はデュアルスイーパーカスタムでも練習しようかな〜。 弱体化が入ったとはいえ、メイン性能と生存能力がずば抜けて高いから使えるようにしておきたいんですよね。このエリアにも合うし。 他に強そうなのは、スプラチャージャーコラボ、エクスプロッシャー、シャープマーカーネオ、H3リールガンDとかですかね。 もちろんマニュも強い。
ガチヤグラ
- ホッケ埠頭
- エンガワ河川敷
- ザトウマーケット
- ハコフグ倉庫
- デボン海洋博物館
- アロワナモール
- モンガラキャンプ場
- ムツゴ楼(新ステージ)
今回のガチヤグラはやばそうだ… パッと見ても、ヤグラでやばいステージと言われがちなホッケ、デボン、モンガラが入っている上、アロワナも結構癖が強いのでなかなか苦労する人が多そう…
強い武器はスプラチャージャーですね。 恐らく鬼のようにハイパープレッサーが飛び交います。 そもそもハイプレがヤグラで安定して強いのですが、ホッケ、ハコフグ、アロワナ、モンガラはてきとうに使っても強いくらいのステージ構造なので、持つ人は増えるでしょうね。
スクリュースロッシャーやラピッドブラスターデコ、ホットブラスターカスタム、H3リールガンDも強いと思います。 僕は何持とうかな… 52ガロンデコとかボトルガイザーあたりでハイプレ練習しようかなあ…
ガチホコ
- バッテラストリート
- ガンガゼ野外音楽堂
- コンブトラック
- ハコフグ倉庫
- スメーシーワールド
- ホテルニューオートロ
- アンチョビットゲームズ
- ムツゴ楼(新ステージ)
ヤグラの大荒れ感とは一転、ホコはかなり安定してそうですね。 ただ、ホコルートが1箇所で決まるステージが多いため、ホコのルールの上での殴り合いになりそう。
単純に殴り合いを制するためのスプラマニューバコラボ、スプラシューターコラボ、バケットスロッシャーデコあたりが多そうだな〜。 個人的にはボトルガイザー系を練習したい気持ちがある。 ボトルガイザーは実質リールガンなので。
ガチアサリ
- 海女美術大学
- チョウザメ造船
- タチウオパーキング
- マンタマリア号
- ザトウマーケット
- ショッツル鉱山
- アンチョビットゲームズ
- ムツゴ楼(新ステージ)
アサリはかなり良ステ揃い。 前衛ブキを持ちたい人はスプラマニューバベッチューあるいはコラボ、中衛ブキを持ちたい人はバケットスロッシャーデコ、キャンピングシェルター、後衛ブキを持ちたい人はエクスプロッシャー、スプラチャージャーが多そうですね。
もちろんこれは目安なので、持ちたい武器を持つのが一番です。 僕はキャンピングシェルター!!! キャンピングシェルターもZR1回ごとに押さないと弾が出ないから実質リールガンってことでいいですか? よくないですね!
10月の目標
突然の自分語りです。 10月のガチマッチの目標を立てるぞ〜!
9月はなんだかんだ今まで殆ど出来ていなかったXガチマッチを結構できました。 イカのゲームだけにメンタルがイカれそうになりましたが(イカだけに)、イカにすれば順位を上げられるかというのが分かってきたので、10月は「全ルール2桁順位」を目指して頑張りたいと思います! 目安で言えば全てのガチパワー2600くらいですね。 達成できなかったらペナルティとかつけようかな。 やけ食いとかどうですか? ダメか。
終わりに
さてさて、近況報告がメインのブログになりましたが、これからはYoutubeも使いながらブログを稼働させていくつもりです! ブログ書くって前も言ってた気がするけど今回は本気だぞ!!!
そしてさらに近況報告! 「コギお、全く甲子園に当選しない。」
僕らは準備をしてきた。 東海甲子園の時から優勝できるように。 ただ徒に月日は流れ、残る応募は「関東」「近畿」が残るのみ… 通るよね!?!?!? ただ、最近練習をしていない上に、本番はマジのまじにどうなるか分からないので、また気を引き締めてやり始めなきゃなあ。 通らなかったら暴動起こしても誰も怒らないよね。
さらに!
海外行きをかけた戦いの第1章
— PlatinumCup/SJOpen運営 (@sp_PlatinumCup) September 27, 2018
■SJOpen Day1/PlatinumCup5th予選
10/8 月祝20時
実況Oooda.@OooDa
解説コギお.@WelshCogio
参加申請 https://t.co/giNercPtAa …
参加リスト https://t.co/zYbjcVNE9K
大会情報 https://t.co/7vuTHcJvit
上位2チームは11/11決勝へ
1位は.@yknsuper 氏イラスト進呈 pic.twitter.com/6s9bB3rn5P
Plutinum Cup 5thの開催も決まり、Splat Japan Openという名前で日本での予選の解説をさせていただくことになりました! なんと今回のPlutinum Cupはドイツ開催…! 腕に覚えのある人はスプラトゥーンでドイツに行こう。
そして最後!私事になりますが、OPENRECでよく配信(https://www.openrec.tv/user/TakumiTakuro)しているので、フォローしていただいたり見ていただけたらとっても嬉しいです! 10月のコギおはガチマとブログと配信の鬼、そう覚えていただければ幸いです。
それでは長くなりましたが読んでただき、本当にありがとうございました! コギおでした!またね!